建設キャリアアップシステム通信

日 付 表   題
2023/07 技能者の保有資格等の証書を確認できるようになりました 第44号
2023/07 登録基幹技能者の皆様へ 建設キャリアアップシステムに登録しましょう チラシ
2023/06 「建設技能者の能力評価制度に関するガイドライン」が改正されました 第43号
2023/04 本年 10 月より、事業者登録の更新手続きが始まります 第41号
2022/11 CCUS応援団チラシ チラシ
2022/11 CCUS登録技能者が100万人を突破しました 第38号
2022/09 現場にCCUS応援自販機の設置が始まりました 第37号
2022/08 CCUSサポートマップによる情報提供を始めました 第36号
2022/05 高卒新規求人においてCCUSの登録状況が確認されます 第35号
2021/08 高校生向け動画 「CCUSを知っていますか」をアップロードしました 第31号
2021/02 「CCUS認定アドバイザー」制度がスタートします! 第30号
2021/01 YouTubeに「CCUSチャンネル」を開設しました! 第29号
2020/12 群馬県において建設キャリアアップシステム活用促進の取組が始まります 第28号
2020/11 FAQ(よくあるご質問)がより使いやすくリニューアル! 第27号
2020/09 Web会議システムを活用した「CCUSサテライト説明会」を実施します! 第26号
2020/08 Web会議による建設キャリアアップシステムの説明が行われました! 第25号
2020/06 現場運用について幅広い教育用動画を作成し、専用HPにアップしました! 第24号
2020/06 新規登録が早くて安心の登録窓口(認定登録機関)が全国で稼働中です! 第23号
2020/02 静岡県建設業協会及び建設業振興基金の共催により「建設キャリアアップシステム運用実演説明会」が開催されました! 第22号
2020/01 建設キャリアアップシステム説明会<2020年2月25日(火)〜3月10日(火)追加セミナー> 説明会
2019/12 宮城県建設業協会主催で「建設キャリアアップシステム現場運用研修会」が開催! 第21号
2019/11 東北で初めて「建設キャリアアップシステム運用現場見学会」が開催されました! 第20号
2019/10 住宅建築分野における現場開設・運用の取組が始まっています! 第19号
2019/10 公共工事における評価等に関して、建設キャリアアップシステムの活用が始まっています! 第18号
2019/09 技能者情報登録数が10万人を超え、事業者情報登録数が2万社を超えました! 第17号
2019/08 「全国地方都市セミナー」を本年9月から12月に開催いたします!
説明会案内
第16号
2019/07 技能者情報登録の代行申請実務を担う皆様との勉強会を開催しました! 第15号
2019/06 全国で「現場・契約情報」が登録され、現場運用の準備が 着実に進められています! 第14号
2019/05 「技能者情報登録数」及び「事業者情報登録数」について、毎月継続的に公表いたします。 第13号
2019/04 第2回 建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO)に出展いたします! 第12号
2019/04 建設業の新時代の幕開けです。いよいよ2019年4月1日(月)から「本運用」がスタート! 第11号
2019/03 「現場運用マニュアル(第1版)」を専用HPに公開しました。 第10号
2019/02 「限定運用」が順次開始され、現場運用の検証が進んでいます。 第9号
2019/01 本年1月15日から、システムを利用できる現場を限った「限定運用」を開始しました。 第8号
2018/11 技能者の皆様にお届けする「建設キャリアアップカード」をご紹介します 第7号
2018/11 〜いよいよ2019年度本運用スタート〜 建設キャリアアップシステム説明会 説明会
2018/11 年明けから始まる「限定運用」へ参加する元請事業者と運用現場が決定されました 第6号
2018/11 建設キャリアアップシステムで使用可能なカードリーダーを情報公開しています 第5号
2018/10 システム開発等担当事業者と建設業振興基金で構成する運営委員会を開催 第4号
2018/10 「受付窓口」と「認定登録機関」が順次開設されています 第3号
2018/09 建設キャリアアップシステム専用HPについて 第2号
2018/09 はじめに  システムの運用開始時期の見直し 第1号


    
     国土交通省及び厚生労働省他からの表彰

日 付 表   題
R02/12/18 令和2年度安全優良職長厚生労働大臣顕彰の受賞者の決定について 2建災防業発第453号
H29/12/19 平成29年度安全優良職長厚生労働大臣顕彰の受賞者の決定について 29建災防業発第430号
H29/08/29 平成29年度優秀施工者国土交通大臣顕彰について 国土専建第29号
H28/09/02 平成28年度優秀施工者国土交通大臣顕彰について 国土建労第593号
H27/12/18 平成27年度安全優良職長厚生労働大臣顕彰の受賞者の決定について 27建災防業発第433号
H26/09/05 平成26年度安全優良職長厚生労働大臣顕彰に係る候補者の推薦について
平成26年度優秀施工者国土交通大臣顕彰について
26建災防業発第315号-2
H25/02/06 平成24年度安全優良職長厚生労働大臣顕彰の受賞者の決定について
25建災防業発第24号
H24/09/07 平成24年度優秀施工者国土交通大臣顕彰について 国土建整第106号


    
     建設業労働災害防止協会からの日本トンネル専門工事業協会会長あて通達等

日 付 表   題
H23/04/08 「危険性又は有害性等の調査等標準モデル教材作成(トンネル工事業)WG委員会」の委員委嘱について (698KB)4p
23建災防事発第126号
H23/04/08 「危険性又は有害性等の調査等標準モデル教材作成委員会」の委員委嘱について (857KB)5p
23建災防事発第125号
H23/04/08 「専門工事業者安全活動自立促進事業運営委員会」の委員委嘱について (749KB)4p
23建災防事発第124号
H23/04/06 平成23年度 専門工事業者安全活動自立促進事業の協力について(お願い) (1281KB)5p
23建災防事発第118号