ご注文はFAX申込書にて申込み下さい。
RA102 2007/10 「肌落ち労働災害防止のハンドブック」 技術・情報委員会
切羽の自立は必要条件ですが、わが国のトンネル切羽では常にこの条件が満たされているとは限りません。
切羽は極めて危険度の高い箇所です。発破や窄孔作業による「肌落ち」の危険度は更に高まります。
このハンドブックは「肌落ち発生要因」及び「肌落ち労働災害防止」について、会員の持ちよりデータによるものです。「切羽の危険性」への理解、「肌落ち災害防止」の安全教育に、この冊子をお役立て下さい。
目次概要
第1章 肌落ちアンケート調査
1.1 肌落ちの発生したトンネル
1.2 肌落ちの発生したと推定される要因
1.3 地山の点検
1.4 切羽のコソク方法
1.5 肌落ちのあった岩質
1.6 切羽の照明
1.7 切羽監視員
第2章 肌落ち対策
2.1 概論
2.2 メカニズム
2.3 肌落ち対策
2.4 対策の実施例と注意事項
2.5 先人の教え
第3章 肌落ちによる労働災害事例調査 (24例)頒布価格
A4版 カラー印刷 63頁
1冊 2,000円(税込) 送料別
(会員割引あり)
RA101 2006/09 「職業性疾病予防の手引き」 労務安全衛生委員会
目次概要
第1章 粉じん障害防止のための基礎知識
第2章 振動障害防止のための基礎知識
第3章 騒音性難聴防止のための基礎知識
第4章 参考資料
頒布価格
A4版 カラー印刷 61頁
2,000円(税込) 送料別 (会員割引あり)
SK102 2006/03 トンネル建設機械の 「日常点検マニュアル」
油圧ショベル/ブレーカー編商品開発改良委員会作成
目次概要
マニュアル1 トンネル仕様油圧ショベル
(新キャタピラー三菱)
マニュアル2 トンネル仕様油圧ショベル
(コマツ)
マニュアル3 トンネル仕様油圧ショベル
(古河ロックドリル) CD-ROM収録
頒布価格
2,000円(税込) 送料別 (会員割引あり)
ご注文は FAX申込書にて申込み下さい。